相談者:AIAIさん(29歳/女性)
時々、心臓がキューっと痛くなります。 何年か前にもなったことがありますが、今年に入ってから痛くなる回数が5~6回程あり、息をする時に痛みが増し、2~3分程続きます。 もともと不整脈があり、血圧が低いのですが、働き始めてから上100~110代になっていたのに、最近また上80代後半~90代前半で、眠気はあっても具合は悪くありませんが、朝はスッキリと起きることができません。 9年前に親知らずを抜く手術をした時に、不整脈がすごいからとホルター心電図をつけて1日様子を見ましたが、特に問題はなかったようです。 それぞれに関係性はあるのでしょうか? また、受診した方がいいのでしょうか? 低血圧を治す方法はあるのでしょうか? 教えてください。