CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

薬の副作用で便秘?

相談者:ぴったんさん(31歳/女性)

3日前から、デパスと抗うつ薬を飲み始めました。そのせいか、便秘ぎみです。便意はあるのですが、便が直腸まで下りてきている感じがあるのに、固くてなかなか出ません。ガスばかり出て、便が出ても巨峰大の便が1つしか出ず、かなり残便感があります。 仕事を休めないので、すぐ内科を受診できません。市販薬を買いたいのですが、浣腸がいいのか、それとも何系の下剤がいいのかアドバイスをよろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/03/26 16:25

便が堅いのであれば、酸化マグネシウムという下剤が、マイルドで習慣性もないのでよいと思います。いま貯まっている硬い便をだすのは、酸化マグネシウムではやや弱いかもしれませんので、まずコーラック、センナ、スルーラックなどの刺激性下剤が必要と思います。長期に便通をコントロールするときは、普段は酸化マグネシウムを使用して、何日かでないときに刺激性下剤を併用されるとよいと思います。

2011/03/26 19:39