相談者:カラダメディカさん(17歳/女性)
くつろいでるときや歩いてるときなどにいきなり背中がピリピリ痛みます。(ピリピリというか針で内側からチクチク刺されている感じ) 毎回数十秒で治るのですが1年くらい前から5日に1回くらい痛みがあります。 背中のどこかが悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:カラダメディカさん(17歳/女性)
くつろいでるときや歩いてるときなどにいきなり背中がピリピリ痛みます。(ピリピリというか針で内側からチクチク刺されている感じ) 毎回数十秒で治るのですが1年くらい前から5日に1回くらい痛みがあります。 背中のどこかが悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
可能性として高いものは神経の痛みです。以前に帯状疱疹になったことがあれば肋間神経痛です。肋間神経とは肋骨に沿ってある神経で、この場合は片半身の背中~胸にぴりぴりした痛みがでます。帯状疱疹の既往がなくても肋間神経痛は脊椎・脊髄の異常や糖尿病などでもなりますので原因としての可能性は高いと思われます。この場合の治療は痛み止めや、神経を守る薬の内服となります。また、神経以外だとすると筋肉からの痛みも考えられます。なにか運動や普段していないような動きや体勢のあとで痛みが多いのであれば筋肉からの痛みの可能性もあります。他にも胸膜炎(肺を覆ってる膜の炎症)などでも痛みがでることがありますがこの場合は発熱を伴い、また繰り返し起きていることから考えても可能性は極めて低いでしょう。肋間神経痛で受診するのであれば神経内科に行ってください。
2011/03/29 15:37