相談者:ライママさん(29歳/女性)
産後1年3ヶ月経ちました。 2月1日に、産後初の生理が来て、3月1日に次が来ました。しかし、3月15日にまた来て、いまだに終わりません。 15日から10日間くらいは終わりかけの感じが続いていたのですが、その後は 生理痛になり量も多くなりました。 産後の生理は不順だと聞きますが、この状態も不順に入るのかどうか…。 病院に行った方がいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ライママさん(29歳/女性)
産後1年3ヶ月経ちました。 2月1日に、産後初の生理が来て、3月1日に次が来ました。しかし、3月15日にまた来て、いまだに終わりません。 15日から10日間くらいは終わりかけの感じが続いていたのですが、その後は 生理痛になり量も多くなりました。 産後の生理は不順だと聞きますが、この状態も不順に入るのかどうか…。 病院に行った方がいいのでしょうか?
出産の前と後で生理の状態が変わる事はよくあります。ただ、生理の出血がだらだらと続いたりするのは心配ですね。塊はありますか?生理痛も例えば市販の痛み止を飲んでも効かない程強いものだと心配です。授乳をされているとホルモンが安定しない事がありますが、授乳はもうしていらっしゃいませんか?1年に1度は、がん検査を含め婦人科を受診されるのが理想です。産後まだ受診なさっていないのでしたら、是非1度受診されてください。
2011/03/29 21:13