相談者:まみっちさん(26歳/女性)
こんばんは 私の妹なんですが、腕に湿疹が出てきて、それがだんだんひどくなってるんです。 前にも同じ症状で皮膚科に行ったのですが、塗り薬、飲み薬をもらったんですけど、また症状が出てきました。痒みがあって、最初はダニかと思ったのですが、右腕だけで、足や体には出ていません。血液検査などしてもらったほうがいいのでしょうか? 回答お願い致します
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:まみっちさん(26歳/女性)
こんばんは 私の妹なんですが、腕に湿疹が出てきて、それがだんだんひどくなってるんです。 前にも同じ症状で皮膚科に行ったのですが、塗り薬、飲み薬をもらったんですけど、また症状が出てきました。痒みがあって、最初はダニかと思ったのですが、右腕だけで、足や体には出ていません。血液検査などしてもらったほうがいいのでしょうか? 回答お願い致します
どんな湿疹なのかがわからないので,なんとも言えませんが,皮膚の一部分にしか症状がない場合,血液にまで異常が出るということはあまりありません。皮膚の表面には血管がなく,真皮という皮膚のもう少し深いところに血管が走っています。皮膚の表面の炎症の場合,血管には影響がないので,血液の異常はでません。繰り返す湿疹で,外用薬でも治らない場合,皮膚の腫瘍のこともあります。精密検査をする場合,皮膚科では皮膚生検と言って,炎症を起こしているところの一部を手術でとって,組織検査に出して調べます。小さくしか取りませんがが,跡は残ってしまいます。外用薬をしっかり塗って治るのであれば,ただの湿疹の可能性が高く,生検をすることもないと思います。また,ただの湿疹ではなく,体部白癬といって,からだの水虫の可能性も考えます。まずは皮膚科を再度受診され,前回の薬を塗っていたが再発した旨を話し,水虫かどうかの検査も考慮して頂いた方がいいかと思います。
2011/04/05 22:19