CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中期の下腹部痛

相談者:ミヨミヨさん(38歳/女性)

23週5日になります。2~3日前からおへその下辺り(子宮ら辺)が断続的に痛みがあり横になっていても痛くなっては治まり又痛くなるの繰り返しが消えません。出血はしてません。今日病院に行ったのですが子宮口は開いてなく赤ちゃんも元気でした。担当の先生は余り動き過ぎも良くないから安静にしてと言われただけでした。最近運動がてら散歩に出たり買い物に行ったりと出歩く様にしてましたので。 張り止めのお薬を貰ったのですが、帰宅しても痛みの波が有ります。筋腫があるのでそれが原因なのでしょうか?妊娠中期でもそういう様な下腹部痛はあるものなのですか?正直ジーンと来る痛みが断続的に1日中続くので憂鬱です。

相談者に共感!

0

2011/04/06 14:40

筋腫が原因の場合には、主治医の先生がそれも含めて診察をされているかと思いますので、今回は筋腫の可能性は低いのかと思います。 妊娠中期の痛みはやはり、お腹の張りからくるもので、できれば横になり安静にすることをお薦めします。 酷くなった時には迷わず病院への受診をお薦めします。 妊娠中期は悪阻もおわり歩くこともするかと思いますが、散歩なら良いですが、買い物で長時間(1時間以上)ふらふらするなどは避けましょう。 出来る限り途中で休憩を入れ、座ることが大事です。 まずは横になり安静に。それでも痛みが取れない場合には一度病院へ電話を入れましょう。

2011/04/07 13:02