CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ピル服用を中止後、生理がこない。

相談者:さやさやさん(24歳/女性)

三回目の投稿です。よろしければ回答よろしくお願いします。 私は1年5ヶ月、低用量ピルを服用してました。今年の3月17日までピルを服用し、18日から偽薬なのでそこで服用を中止し22日に生理が来ました。この生理は服用して以来初めて3日程長かったです。 そして次の生理の予定日になったのですがきません。3ヶ月ほど待っても大丈夫でしょうか。またピル服用を中止するとすぐに排卵が行われ妊娠する可能性は高くなりますか。 排卵時期と思われる4月3日頃にコンドームを付けずに少しだけ膣にいれてしまいました。妊娠検査薬を4月19日に試したら陰性でしたが生理がこなければまた検査すべきでしょうか。 質問ばかりですみません。回答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/04/19 19:01

なかなか、回答ができずに申し訳ありません。さて、ピル服用後の生理ですが、やめてすぐに排卵があり生理がくることもあれば、半年くらいかかることもあります。が、大体3ヶ月以内で通常の生理がくることが多いですね。ですから、今回、生理がこないのは妊娠の可能性もありますし、ピル服用後間もないのでホルモンバランスが崩れ、生理が遅れているかのどちらかになります。4月25日頃までに生理がこないようであれば、もう一度検査薬でチェックしてみて、それで陰性であればホルモンバランスの崩れと考えられます。

2011/04/20 10:26