相談者:にゃんこさん(29歳/女性)
職場の健康診断が年2回あって血液検査をするのですが、三年程前から毎回白血球数だけが少なく、2900程しかありません。でも医師からは再検査とも言われないので何もしていないのですが…考えられる病気はありますか?このまま何もしなくて大丈夫でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:にゃんこさん(29歳/女性)
職場の健康診断が年2回あって血液検査をするのですが、三年程前から毎回白血球数だけが少なく、2900程しかありません。でも医師からは再検査とも言われないので何もしていないのですが…考えられる病気はありますか?このまま何もしなくて大丈夫でしょうか?
3年程前からでしたら急激に減ったということではなさそうです。白血球にもいくつかの種類があり、まずは白血球の中身がどうなっているかが問題です。血液の病気や膠原病、甲状腺の病気などいくつかの病気も考えられます。また定期的にお薬を飲んでいるのであれば薬剤性白血球減少ということもあります。一度血液内科を受診して詳しい検査をしてもらってみてはいかがでしょう。精密検査で異常なく体質的なことという可能性もあります。
2011/04/26 09:50