CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

血液型

相談者:隆のママ☆さん(22歳/女性)

伊藤先生、回答ありがとう御座います。 引き続き伊藤先生宜しくお願いします。 AAとかBOというのはどういう意味でしょうか? ちなみに、父はB母はOの私がBです。 旦那側は、父がA母がOの旦那がAです。 浮気相手はAですが、すぐ別れたので親の血液型まではわかりません。 旦那と私の子だった場合は、何型が生まれてくる可能性がありますか? 宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/05/01 09:42

まずAA・BOについてですが、血液型の遺伝子は親からひとつずつもらって決まります。その遺伝子にはA・B・Oの3種類がありA・BはOに対して優性遺伝子といいます。優性というのは優れているというのではなくそれぞれもらった二つの遺伝子のうちどちらかにあると血液型として出現するという意味です。ですから遺伝子AをそれぞれもらってAAとなればA型なのは当然ですがAとOという遺伝子をそれぞれもらってAOとなった際もA型となります。逆に言えばO型はOOというタイプしかありえません。AとBをひとつずつもらったのがAB型です。(わかりづらいかもしれません。)相談者さんの親がB型とO型ということは遺伝子BとOをもらってますので、相談者さんはBOのB型となります。旦那さんはAOのA型ですから、子供はAOとBOを組み合わせる4パターンを考えるとAB(AB 型)、AO(A型)、BO(B型)、OO(O型)が25%ずつとなります。浮気相手さんの遺伝子はAOかAAかがわからないため、浮気相手さんとの子供の血液型の確立はわかりません。

2011/05/01 15:29