CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

破水と尿漏れの違いって

相談者:かぁみですさん(28歳/女性)

こんにちわ、35週4日の初妊婦です。 正産期まで後2週間なのですが、3日程前から風邪を引いてしまい、昨日の夕方にくしゃみをした際にお股から温かいものが少量でました。すぐにティッシュでふくと透明な液体がつくだけでした。臭いを嗅ぐにも嗅覚がまったく機能しておらず、尿漏れなのか破水なのか、よくわかりません。 くしゃみをしただけでも破水はするものなのでしょうか。 今はパンツが濡れるとかはないのですが、下腹部痛が少しあります、胎動はあります。 感染症とか聞くと心配でなりません。

相談者に共感!

0

2011/05/01 15:08

破水とは、赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れ、なかの羊水が流れ出てくることをいいます。本来、破水というのは、陣痛が始まり、 子宮口が全開大に近くなった頃に起こるものです。しかし陣痛が始まる前に破水することもあります。 これを「前期破水」と言います。 全出産の2割くらいは、前期破水からお産が始まります。 破水した場合、流れ出る羊水の量はさまざまです。 疑う余地がないほどザザーっと流れ出る場合もあれば、 尿もれかおりものと区別しにくいものもあります。 本物の破水なら、自分の意志とは関係なく流れ出たり、 生理用ナプキンを当ててしばらく様子を見たもののそれでも止まらなかったりします。 しかしながら、自己判断は難しいです。心配な場合には気にせずに病院へ電話を入れましょう。 尿漏れかな?と思い念の為、昼間だったので病院へ電話を入れ、行く間に陣痛が始まった方もいます。 臨月に入ったら、まずは心配ことがあれば病院へ連絡を入れましょう。

2011/05/02 14:30