CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

水虫感染について

相談者:しんじしさん(45歳/男性)

水虫になってしまい皮膚科に通い一年位軟膏を塗っています。24時間に一度塗るのですが、時々6~12時間過ぎてしまい塗るもあります(それ以上間を置いたり塗らない事はありません)。質問したいのは、先日飲食店にてですが、床の上に割れたグラス等の破片を店員さんが片付けており、片付けが終わる頃、自分が来店しました。私は靴下と革靴を履いていたのですが、(水虫になってから大分移す事に神経質になっており)、なんとなく自分の靴の中にまで極少量の破片が入った気がしました。靴を脱ぐ事は無かったのですが、何かの拍子に、自分の足に着いた破片が靴の外にでて、それに触れた店員さん等が、水虫や手白鮮になってしまうという事はあるのでしょうか?極力人に移さないよう気をつけて生活はしているのですが、どの程度で感染するのか分からず今回とてもとても心配になっております。御回答頂けたら有難いです。

相談者に共感!

0

2011/05/02 17:20

こんばんは。水虫の薬は「原則として」毎日塗っていただきますが、一日二日忘れてしまっても、また再開していただければ大丈夫です。それよりもきちんと治るまで続けてください。また、ガラスなどを介して他人に移ることはありません。じめじめした足拭きマットなどが感染源となることはありますが、他人に菌がついても、その人の皮膚に定着するまでには24時間ほどかかりますので、その前に石鹸で足を洗っていただけば感染はしません。水虫はインフルエンザのように移りやすくはありませんので、あまり神経質にならないでよいと思われます。

2011/05/02 18:56