CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

WPW症候群とはどう向き合っていけばよいのか

相談者:カラダメディカさん(21歳/男性)

JIS先生ご丁寧にありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました。 WPW症候群と疑われているのでやはり大学病院か大きな医療機関で受診した方がいいですね。 出来れば最悪手術は避けたいのですが。 今日も時々、疲労のせいか動悸、目眩、息切れとかがあったので気持ち的にも辛くて周囲の人あたってしまいます。 横になって休めば何とか持ちこたえそうな気がしますが、仕事で出張中に発作が起きて倒れたら 次は死ぬんじゃないかと思うだけで鬱になりそうです。 ともあれまずは精密検査ですね

相談者に共感!

0

2011/05/04 16:00

24時間心電図を取り付けて記録するホルター心電図や心臓の超音波検査などが主になると思われます。内服で治療することもありますが、伝導経路を遮断するアブレーションという治療をすることもあります。血管の中にカテーテルという管をいれて心臓のところまで持っていき伝導経路を遮断します。胸をひらく手術ではありませんが専門の先生が必要となるので大きな病院がよいでしょう。動悸などの症状が大変だと思われますが、まずは確定診断が必要ですので気を確かに持ってください。

2011/05/04 21:53