CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ピルと偏頭痛

相談者:マカロニさん(29歳/女性)

生理痛緩和のため、ピル(ヤーズ配合錠)を飲んでいます。生理の1週間前から生理初日まで偏頭痛が続きます。もともと偏頭痛持ちでしたが、ピルを飲み始める前より頻度が増えたと思います。ただ程度は軽いです。偏頭痛の薬(ゾーミッグ)で治ります。気になる点が、偏頭痛の人は、脳梗塞などの危険性があるとかで、ピルを飲んではいけないとネットなどで見かけることが多いのですが、ピルを飲み続けても問題ないのでしょうか?婦人科、頭痛外来の先生、薬剤師の方も問題ないといいますが、ちょっと不安です。偏頭痛の光の前触れはたぶんないと思います。よくわかりませんが。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/05/06 14:21

片頭痛の患者さんの一部ではピルが使用できない場合があります。前兆を伴う片頭痛の患者では前兆を伴わない患者に比べ脳血管障害(脳卒中等)が発生しやすくなるとの報告があるためです。あなたの場合は頭痛の前兆がないタイプですので特に使用に関しては問題ないでしょう。

2011/05/06 14:37