相談者:サラタンクレディさん(27歳/女性)
私は元々偏頭痛持ちで ひどいときは,市販薬を1日に2回飲むが続いたりします。今回の相談は,ここ何ヶ月か,前頭部(おでこの奥)がズーンと重くなり,目の奥までズーンとしてきて時々気持ち悪くなりご飯も食べれなくなります。これは市販薬飲んでも効果はなく,無理矢理、寝て朝起きる頃には、幾分か良くなってます 目の奥までズーンとするときは,キョロキョロ目を動かす(テレビ見たり)と余計に気持ち悪くなります。何か思い当たるようなことがあれば教えて頂きたいです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:サラタンクレディさん(27歳/女性)
私は元々偏頭痛持ちで ひどいときは,市販薬を1日に2回飲むが続いたりします。今回の相談は,ここ何ヶ月か,前頭部(おでこの奥)がズーンと重くなり,目の奥までズーンとしてきて時々気持ち悪くなりご飯も食べれなくなります。これは市販薬飲んでも効果はなく,無理矢理、寝て朝起きる頃には、幾分か良くなってます 目の奥までズーンとするときは,キョロキョロ目を動かす(テレビ見たり)と余計に気持ち悪くなります。何か思い当たるようなことがあれば教えて頂きたいです。
緊張型頭痛というタイプかもしれません。これは筋肉の緊張により頭痛を引き起こすものであり、頭全体的に締め付けられるような痛みで夕方に強く朝になると症状が軽くなっているというのが特徴です。天候やストレスに関与しているといわれています。筋肉を和らげてあげると頭痛も軽減しますのでストレッチや入浴などが効果的です。また、治療法としては鎮痛薬が第一選択ですが、それで効果が乏しいときには筋肉を弛緩させる薬や安定剤が有効なこともありますので受診して相談してみてはどうでしょうか?
2011/05/16 10:18