相談者:りっチョコさん(28歳/女性)
現在妊娠4週2日です。4週0日に39、2度の高熱と下痢が出て、次の日産婦人科を受診したところ、胃腸炎という診断でした。そこで、ラックビーとメイアクトが処方され、ラックビーは各食1包を1日分、メイアクトは1錠だけ内服してしまったのですが、赤ちゃんに影響はありませんか?今の時期神経などが発育すると本などに書かれてあり、奇形になったりしないかすごく不安です。また高熱は一晩だけでしたがそれは影響ありませんか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:りっチョコさん(28歳/女性)
現在妊娠4週2日です。4週0日に39、2度の高熱と下痢が出て、次の日産婦人科を受診したところ、胃腸炎という診断でした。そこで、ラックビーとメイアクトが処方され、ラックビーは各食1包を1日分、メイアクトは1錠だけ内服してしまったのですが、赤ちゃんに影響はありませんか?今の時期神経などが発育すると本などに書かれてあり、奇形になったりしないかすごく不安です。また高熱は一晩だけでしたがそれは影響ありませんか?
胎児の器官形成期であることは事実です。整腸剤もセフェム系の抗生剤も催奇形性の危険性が高いとは決して言えません。これまでに人で薬の影響で明らかに奇形ができたという報告はありません。抗生剤1錠だけ飲んでやめるような中途半端な飲み方は薬の効果としては0ですので、そういう飲み方をする位なら全く飲まないほうがまだましでしょう。
2011/06/03 20:34