CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理前症候群?

相談者:チョコパフェさん(23歳/女性)

生理5日前位になると、大体毎月、倦怠感が出現してきて、それと共にイライラが止まりません。イライラ、精神的に不安定、感情が落ち込みやすいといった感じです。そのネガティブな感情をいつも彼氏にぶつけてしまいます。彼氏への不満をためて、今すぐにでも別れたい!と思う程です。でも生理が終わる頃にはそんな感情はすっかり消えてしまうんです。 こういった症状で病院にいっていいものか、悩んでます。 また、これとは別かもしれませんが、ここ数日間、毎日ではないですが、ご飯を食べた後に吐いてしまいます。食べた後に気持ち悪さが出てきて、吐くとすっきりします。感情のコントロールがうまくできない感じで、身体も一緒に反応してしまうことってあるんでしょうか? 長くなりすみません。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/06/06 00:03

症状としては月経前症候群によるものと考えていいと思います。治療の適応はもちろんありますので医療機関を受診してみてください。抗不安薬や漢方薬で治療することが多いです。ピルを使用することもあります。吐き気に関しては何とも言えませんが、極度の緊張感などが吐き気を引き起こすことはあります。

2011/06/06 09:40