相談者:のりぴぃさん(27歳/女性)
3日ほど前から、おなか(右の上っ腹)にムニュムニュと何かが動いているような感覚があります。 あまりにも動きが活発で、気持ち悪くなることもあって…。 野菜を多くとっている、お通じが不規則、ストレスを感じることが多いんですが、それらは関係ありますか? 生理は毎月きてるので、妊娠によるもの(胎動など)ではないと思うのですが。 ちなみに、横になったり座ったりしてる時より、立ってる時のほうが動きを活発に感じます。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:のりぴぃさん(27歳/女性)
3日ほど前から、おなか(右の上っ腹)にムニュムニュと何かが動いているような感覚があります。 あまりにも動きが活発で、気持ち悪くなることもあって…。 野菜を多くとっている、お通じが不規則、ストレスを感じることが多いんですが、それらは関係ありますか? 生理は毎月きてるので、妊娠によるもの(胎動など)ではないと思うのですが。 ちなみに、横になったり座ったりしてる時より、立ってる時のほうが動きを活発に感じます。
便秘により腸の蠕動を強く感じているか、疲れにより腹部の筋肉がけいれん用の動きを生じそのように感じるのかもしれません。立っているときの方が感じるというのは、立位の時は腹部にも力が加わっているからだと思われます。ストレッチや軽い運動をすることで収まるのではないかと思いわれます。妊娠していたとしても胎動を感じるのは何カ月も先の話です。
2011/06/09 10:36