CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

障害の遺伝

相談者:KAYAさん(34歳/女性)

結婚を考えている人がいて、その人のお兄さんは重度の知的障害です。彼は次男で、妹がいます。 私の親は障害が遺伝するからと、結婚は反対で、彼に会おうともしません。 彼の両親はお兄さんのことを検査をして遺伝ではないと言う診断も得たそうです。 彼との子供が障害を持って生まれる率は高いのでしょうか? 事前に遺伝子検査を受けたいのですが、どこで受けられるのでしょうか? 私は30半ばを迎えますので、私の方に影響がある可能性も高くなってると思います。 事前にわかっておけば何かと対応出来ると思っていますが、調べてもらえるところはあるのでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/06/10 13:53

遺伝するものかどうかはパートナーの方のお兄様の知的障害の原因次第だと思います。お話では検査の結果遺伝する類のものではないということですので、おそらく遺伝するものではないのでしょう。例を挙げればダウン症候群という病気では知的障害がみられますが、そのお兄弟の方は通常遺伝的に何の問題もありません。逆に全く健康な男女の間にも先天的な異常を持った子供が生まれる可能性はあります。きっと、ご両親に対する不満もあるでしょうが世間では十分な知識がないことによる偏見や差別があるのは残念ながら昔から変わりません。

2011/06/10 14:47