相談者:たかなしさん(19歳/女性)
6/9に生理と同量ほどの出血がありました。生理予定日は6/20、排卵予定日は6/6だったので着床出血ではと不安です。 6/5に性行為がありましたが、ゴムをしてかつ膣外で射精したと言われました。 2度射精したのですが、2度目にはゴムに水道水を流し入れて穴が開いていないことを確認しました。 1度目は目視のみで、彼は穴は開いてなかったと思うと言っていました。 生理周期は30日で周期変動は11日なので生理かとも思ったのですが、出血はその日の夜には止まりました。 その後は水っぽい黄色いような茶色いようなおりものが出る程度です。 また汚い話ですが、昨日はお腹が痛くなり下痢をしました。 体調が悪くなるたびに、妊娠したのではと不安です。 やはりあの出血は着床出血だったのでしょうか? 着床出血は一般的にどの程度の出血がどのくらいの期間続くものですか? また出血後の体調はどのように変化しますか? 不正出血との特徴的な違いはありますか? 回答よろしくお願いします。