CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

毛嚢炎について

相談者:プーさんさん(31歳/女性)

ビキニラインにできものができ、病院で毛嚢炎と診断され、抗生物質飲み薬とリンデロンという塗り薬を処方され、だいぶよくなってきました。 その前の病院で、ゲンタシンを処方されましたが効きませんでした。 毛嚢炎にも効く、効かないはあるんでしょうか? また、カミソリで処理をするとよくできものができ、それが大きくなり、毛嚢炎になったんだと思います。でも処理しないわけにはいかないし、カミソリで処理したあと、できものができないようにするよい方法はありませんか?

相談者に共感!

0

2011/06/13 22:34

こんばんは。毛のう炎は、毛穴にばい菌がついて化膿しておこります。ゲンタシンは抗生物質の塗り薬で、ばい菌を抑えてくれますが、炎症が強い時は、抗生物質の飲み薬を飲みながら、リンデロンなどステロイド軟膏を塗ることもあります。カミソリで処理をすると、毛穴を傷つけてしまって、ばい菌が入りやすくなります。できることなら、脱毛クリームを使うか、はさみで根元まで切る処理をお勧めします。

2011/06/13 23:19