CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

尿検査の尿潜血

相談者:うめこ☆さん(25歳/女性)

ここ半年尿検査に異常がででいます。ただ、毎回風邪などの体調不良で病院を受診した際、尿検査をすると尿潜血がプラスマイナスになっています。風邪の影響もあるっと言われたので、一週間前の健康な時、尿検査をしたら、今度は潜血がプラスになってしまいました。その日排卵日近くだったのですが、そういった原因で検査に異常がでることはありますか? 医者は若いから大丈夫だと思うけど、念のため七月にある健康診断でも異常だったら、超音波で膀胱、腎臓の検査をしようと言われたのですが、親も心配しており、今すぐにでも検査をした方がいいのか、不安で仕方ありません。見た感じ血尿がででるとはわからないのですが。やはり医者のいうとおり検査を焦らないでいいのでしょうか?また超音波検査はだいたいいくらぐらいかかるのでしょうか? 不安だらけで、すみませんが、よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/06/13 22:44

尿潜血に関しては膀胱炎や尿管結石、腎炎などの場合にも出現しますが、まったく以上が無い時にも出現することがある検査所見です。なかにはいろいろ調べても全く問題が無いのに常に尿潜血が++や+++の方もいます。立ったり座ったりするだけでも腎臓と腎臓の外側の被膜がこすれるため、出血が生じやすい方もいます。蛋白尿やその他の異常がないようならあまり心配する必要はないかと思います。肉眼的に血尿があるほどではないので、生理中で陰部に付着していた出血が混ざってしまった可能性もあるかもしれません。7月の再検査で再度異常を認めたら念のために超音波をやるといったぐらいで良いかと思います。超音波等の費用に関しては、勤務医はあまり詳しくありませんが・・・おそらく検査だけなら自己負担は2000円ぐらいではないかと思いますが詳細は病院に聞いてください。

2011/06/14 16:49