相談者:マヒマヒナさん(26歳/女性)
いつも、分かりやすく回答ありがとうございます! 39週に入ったばかりです。子宮口が1センチ開いて子宮口も柔らかいと言われてから早2週間がたちましたが一行に産まれてくる気配がありません。 下着がとても良く汚れます。破水なのかおりものなのか区別がつきにくく 困っています。 破水していた場合は陣痛がついてきますか? お腹も不規則に張ったり張らなかったりです。破水していた場合、病院での内診で分かるものですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:マヒマヒナさん(26歳/女性)
いつも、分かりやすく回答ありがとうございます! 39週に入ったばかりです。子宮口が1センチ開いて子宮口も柔らかいと言われてから早2週間がたちましたが一行に産まれてくる気配がありません。 下着がとても良く汚れます。破水なのかおりものなのか区別がつきにくく 困っています。 破水していた場合は陣痛がついてきますか? お腹も不規則に張ったり張らなかったりです。破水していた場合、病院での内診で分かるものですか?
破水の場合ちょろちょろとお湯のようなものが持続して流れるような感覚があります。パンと風船が割れるような感じがしたと訴える方もあります。破水をしたからといって必ず陣痛が始まるわけではありませんがたいていは24時間から48時間の間には出産になるといわれています。破水をするということは袋に包まれて守られていた胎児が外の世界と通じてしまうということですので、そのまま長い時間ほっておくと胎児が感染する危険性が出てきます。そのため破水をしてから48時間以内には出産してもらうために、陣痛が来ない場合は陣痛促進剤を使用して出産を促します。破水している場合診察をすれば直接胎児の頭が触れますので、すぐにわかります。出産が近くなるとおりものも多くなってきますので破水との区別がつきにくいかもしれません。不安な時には病院に連絡して受診することをお勧めします。
2011/06/14 15:54