相談者:えっちゃんさん(36歳/女性)
30代の友人なのですが、子供が欲しいと希望してます。 数年前からピンクの下剤を愛用しているのですが、痩せる事に依存しているため下剤を1回に1錠とかではなく100錠を服用してます。私が妊娠中に下剤は良くないと聞きましたが、このまま下剤を飲み続けても婦人科に影響はないのでしょうか? 今、下剤の他に精神科から処方されている薬も服用。 生理は不順だそうです。 食事は規則正しくはありません。 下剤の服用頻度は高いです。 タバコは吸います。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:えっちゃんさん(36歳/女性)
30代の友人なのですが、子供が欲しいと希望してます。 数年前からピンクの下剤を愛用しているのですが、痩せる事に依存しているため下剤を1回に1錠とかではなく100錠を服用してます。私が妊娠中に下剤は良くないと聞きましたが、このまま下剤を飲み続けても婦人科に影響はないのでしょうか? 今、下剤の他に精神科から処方されている薬も服用。 生理は不順だそうです。 食事は規則正しくはありません。 下剤の服用頻度は高いです。 タバコは吸います。
下剤自体はある特定のもの以外はほぼ安全に使用できます。しかし言われている量は病的なほど異常な量ですのでなんらかの影響が胎児のみならず母体にも出る可能性はあります。
2011/06/17 01:03