相談者:倉崎有栞奈さん(31歳/女性)
先日、粉瘤が炎症を起こしたので外科に行きました。 切開して貯留物を出した後、消毒を数日に渡って行ってもらっていましたが、5回目の診察時に「中はきれいになったから外来は終わりです。後は薬で大丈夫」と言われ、ゲンタシンの軟膏を処方されて終わってしまいました。 それから1週間経ちましたが、傷口に当てているガーゼには膿が相変わらず付き、直径約1cmの傷もほとんど小さくなっているように見えないので本当に治っているのか不安です。 しかもゲンタシンの詳細を調べてみたところ、これは抗生物質で耐性菌の発現を防ぐために使用は必要最小限にすることとあり、すっかり怖くなってしまいました。 このまま使用を続けても良いのでしょうか。