CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

着床出血?生理?検査薬はいつから有効か

相談者:まりりんさん(24歳/女性)

最終生理が5月12日 排卵日は6月2日 次回生理は6月19日が 予定でした。 ほぼ毎日膣外射精を しています。 基礎体温は 付け始めたばかりです。 6月16日ごろから ナプキン1枚で 過ごせる程度の 少ない出血が始まり 今も微かに 茶色に近い出血が あります。 日頃生理痛がひどい んですが 今回はそれも ほとんどなく ちょっと腰が痛かったり 下腹部がチクチク します。 体温は平熱が普段から 35℃ぐらいなため ずっと36℃との間を 行き来してます。 着床出血かなとおもい 今朝(21日) 生理予定日一週間後 から使える検査薬を 試しましたが陰性。 まだ早かったんでしょうか? 生理予定日当日から 使えるものが なかなか売ってなくて... 体のだるさや 吐き気で あまり物が 食べられません。 1.病院で検査を したほうがいいですか?この時期に陰性なら 必要ないでしょうか? 2.もし妊娠している場合、今何週目で予定日はいつ頃ですか? 今月最後の質問 なので 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/06/21 11:45

生理予定日が19日ですので検査薬については商品説明通りに予定日から1週間後の26日あたりに使用することをお薦めします。 まだ、現状で妊娠確認の為に病院へ受診をされても、判断はつきにくいです。ただ、体調が悪く何か原因があるのでは?と言うようであれば病院へ受診をしても大丈夫です。 妊娠か否かの判断での病院受診にはまだ早いです。 また、最終生理開始日が5/12で生理周期が28日の場合には現在5週目あたりで。出産予定日は2月の中旬になります。 あくまでも目安ですので妊娠している際には病院によっても出産予定日の算定方法も異なってきますので受診した病院での指示に従ってください。

2011/06/22 09:56