相談者:チロル.*・゜さん(29歳/女性)
私は貧血があり、精神科にも通院中です。 そういったのが原因で「氷食症」というものがありますが、案の定凄い量の氷を食べてしまいます。 製氷器のではたりないので、2Kg分袋で購入して食べるくらいです。 これはデメリットしかないと思うのですが、どういった事があげられますか? 水太りの原因等にもならないのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:チロル.*・゜さん(29歳/女性)
私は貧血があり、精神科にも通院中です。 そういったのが原因で「氷食症」というものがありますが、案の定凄い量の氷を食べてしまいます。 製氷器のではたりないので、2Kg分袋で購入して食べるくらいです。 これはデメリットしかないと思うのですが、どういった事があげられますか? 水太りの原因等にもならないのでしょうか?
氷を食べても太ることはありませんが、おそらく貧血の症状の一つである異食症による症状だと思います。おもに鉄欠乏性貧血によくみられる症状で氷や土などを食べる行動がみられることがあります。まずは貧血の状態を改善するようにしましょう。主治医にも相談するようにしてください。
2011/06/22 10:26