CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

爪のぼこぼこ

相談者:チョコパフェさん(23歳/女性)

爪の表面がぼこぼこしています。小さい頃から爪をなぞるとわかるくらいの細かい縦線はありましたが、横?というより点々のへこみが爪全体に出現してます。 6、7年前から…足の爪1本から始まり、足、手すべての爪が侵食されてしまい、最近になって右人差し指だけ治りました。 5年位前に皮膚科に行ったときは、「水虫ではない」「栄養とか内科的な問題かもしれない」と言われたものの塗り薬出されました。が、今も変わらずです。 甘皮がないことも関係してるんでしょうか?横から見ても両親指の表面はカーブしてて凹になってるのがわかります。 なおりますか?やはり栄養不足の影響が高いのですか?また、何科に行けばよいでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/06/26 07:42

内科的な疾患、栄養不足や薬物の影響で爪に影響が出ることは比較的よく見られます。その場合は影響がみられた時期が記録されるような形になり、爪に横の線やくぼみのようなものができることが多いです。慢性的な爪の変化がみられるようであれば爪自体の問題である可能性が高いと思います。まずは皮膚科を受診して診るのが良いでしょう。そのうえで内科的な疾患が疑われるのであれば内科を受診するようにして下さい。

2011/06/26 07:51