相談者:よっしーさん(29歳/女性)
今妊娠7週目です。最近下痢と便秘が続いていて、胃の当たりが痛いとか体調不良が続いています、流産の可能性があるのでしょうか?今二人目を妊娠中なんですけど、一人目のときはなかったので不良です
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:よっしーさん(29歳/女性)
今妊娠7週目です。最近下痢と便秘が続いていて、胃の当たりが痛いとか体調不良が続いています、流産の可能性があるのでしょうか?今二人目を妊娠中なんですけど、一人目のときはなかったので不良です
出産の経験がある方なら分かると思いますが、妊娠すると心の変化はもちろんのこと、頭痛や腰痛、腹痛、めまい、微熱、食欲がなくなる、頻尿になるなどさまざまな症状が出てきます。 症状が出る。出ないや出方の大小に差があるのは当然ですが、もちろんこれらの症状が出ることに関しては異常でもなんでもありません。 ですから妊娠初期に見られる下痢に関してもまったく同じことがいえるわけです。 ちなみに下痢などが原因でお腹が張ったりすることがありますが、このような状態になったら産婦人科に相談することをおすすめします。 なお、よく下痢になることで流産(切迫流産)を心配する妊婦さんがいるようですが、下痢が原因で流産する可能性はほとんどないと考えていいでしょう。 下痢の症状は妊娠初期のおよそ2ヶ月間あたりに起こりやすいといわれ、自然に治まってくるのでそれほど心配する必要はありません。 しかし、あまりにも辛かったら いくら自然に治るとはいえ、辛い状態を我慢しすぎるのは考えものです。 ドラッグストアなどに行けば下痢止めなどが簡単に手に入りますが、自己判断でむやみに薬を服用するのは絶対に駄目です。 しかも妊娠初期はとても大切な時期で赤ちゃんがとくに影響を受けやすい時期なのでなおさらです。 産婦人科に相談すると妊婦さん用の下痢止めなどを処方してくれるので、どうしても我慢できないのであればまず医師に相談をしましょう。
2011/06/27 21:34