CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

妊娠28週胎児の体重増加と頭の大きさ

相談者:ももたんさん(23歳/女性)

現在28週の妊婦です。 先日妊婦健診に行ったところ胎児の体重が急激に増えていました。 26週の推定体重は約760グラムだったのが28週では約1300グラム。私自身の体重は26週から2週間で500グラム程しか増えておらず、こんなに急に胎児の体重が増えて大丈夫なのか心配です。 また、赤ちゃんの頭が少し大きいね…と言われ、このことについても何か異常があるのではないかと物凄く不安になってます。 こんなに急に胎児の体重が増えたのも、頭が少し大きいねと言われたのも初めてです。もし胎児に病気があるとしたらどんな病気が考えられますか?

相談者に共感!

0

2011/07/04 00:39

妊娠中の赤ちゃんについて大変ご心配と思われます。以下に胎児の頭が大きくなる病気に関して記述しますが、あくまでも病気の場合ですので実際質問者様の赤ちゃんの状態に関してはかかりつけの産婦人科の先生にご相談ください。病気について読むと不安感が強くなると思われるのであれば読まずにかかりつけの先生に質問してみてください。胎児の体重などは大腿骨の大きさなどから推定するので誤差があります。また頭の大きさも超音波のテクニックで変わります。大事なことはお母さんがしっかりした食事や十分な睡眠をとることです。次回検査の時には普通に戻っていることもあります 胎児の頭が通常より大きくなる場合は水頭症といって頭の中にたくさんの水がたまる状態になることが多いです。水頭症になる病気としてはキアリ奇形やダンディウォーカー奇形などやダウン症など染色体異常による先天性水頭症、脊髄髄膜瘤などが考えられます。

2011/07/04 14:16