相談者:こしこしさん(27歳/女性)
健康診断で、子宮ガン検診を受け、結果1ヶ月後に再検査受けることになりました。 内容が、ASCーUS 3a でした。 私は現在トリキュラー28のピル服用中なんですが、それとこの結果は関係ありませんか。 それと、この結果の意味が知りたいです。 そして、セックスは控えたほうがいいのでしょうか。 とても不安です。 回答宜しくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:こしこしさん(27歳/女性)
健康診断で、子宮ガン検診を受け、結果1ヶ月後に再検査受けることになりました。 内容が、ASCーUS 3a でした。 私は現在トリキュラー28のピル服用中なんですが、それとこの結果は関係ありませんか。 それと、この結果の意味が知りたいです。 そして、セックスは控えたほうがいいのでしょうか。 とても不安です。 回答宜しくお願いいたします。
今回の結果は「経度異型性の疑いがある」というものです。 子宮頸がんの原因はヒトパピローマウイルス(HPV)感染であり、基本的にピルと今回の結果は関係ありません。 ただし、ピルの長期服用で子宮頸がんの罹患率が上がるという報告もあり、ピル服用中は年1回の子宮頸がん検診はぜひ受けてください。 セックスの制限は特に必要ないと思います。
2011/07/05 21:41