CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠週の数え方

相談者:あさあささん(35歳/女性)

妊娠週の数え方について教えて下さい。 生理の始まった日は1/21、2/18、3/22、4/20、5/23です。ルナルナで30周期変動5日、6月の排卵予定は8日生理予定は22日となっていました。 ルナルナの妊娠モードにすると今日(7/11)は6週5日、出産予定は2/29とでています。病院からは3/1と言われました。 最後に生理になった日を0週0日とすると聞きますがそれだと今日は7週0日であっていますか? この数え方は28周期の場合ですか? 私の周期だとどの様に数えるのですか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2011/07/11 11:11

妊娠週数は、最終月経開始日を0週0日として数え、40週0日が予定日になります。 月経開始日が月曜日なら、分娩予定日も月曜日です。 これは、28日周期を想定していますが、30日周期の人でも同じです。 ですが、ルナルナの妊娠モードでは、排卵日を2日ずらして計算している様ですね。 病院で言われた、3月1日と言うのは、GSサイズからの暫定予定日ではないでしょうか? 妊娠9週から10週頃の胎児の大きさ(CRL)からの予定日算出は、信頼性がありますが、 妊娠7週前後では、まだ、信頼できる測定値は、ありません。 ただ、月経開始日や、基礎体温表による排卵日も、所詮数日の誤差がある訳ですので、 3-4日の違いは気にしなくて良いと思います。

2011/07/11 23:19