CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠検査薬で薄い線。次の日出血が。妊娠じゃない?

相談者:*ミニィ*さん(25歳/女性)

前回同じ質問をしましたが期限切れになってしまったので、是非回答お願いします。 生理が10日おくれて、妊娠検査薬を使用したところ陰性。 その後3日ほどまっても生理がこなかったので再検査。1分で出るタイプですが、1分後はでなかったのですが、2~3分後うっすらと線がでました。 その日のウチに産婦人科にいったのですが、陰性でした。早かったのかなと思っていたのですが、次の日出血がありました。 一日目から量がいつもより多く、レバーのようなかたまりもちょこちょこでます。また、下腹部の痛みがあり、いつもの生理痛より痛いです。ずっと張った感じがあります。 二日目には量が急激に減りましたが(いつもは二日目も多いです。)、下腹部の痛みはまだあります。 気になって妊娠検査薬を使うと陰性でした。 やっぱり生理がきたんでしょうか? もしかして初期流産だったら…と心配です。 もし科学流産や初期流産の場合は妊娠検査薬も陽性になるんでしょうか?症状をみた感じでは妊娠の可能性はないですか?普通の生理でしょうか? 病院に行くかどうかも悩んでいます。

相談者に共感!

0

2011/08/05 07:58

化学流産では妊娠検査薬でいったん陽性になった後に月経が来ることを指します。あなたの場合も化学流産だった可能性はあると思います。化学流産は妊娠検査薬が普及するようになってから気づかれやすくなりましたが、気づかれずに起きていることが多数あります。あまり気にしすぎないようにしましょう。

2011/08/05 09:21