CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

流産手術後の生理について

相談者:みっふぃさん(35歳/女性)

3回質問させて頂いたのですが、回答が頂けなかったので、今度はお願いします。 7/14に稽留流産の手術をして、その後、子宮収縮剤を服用し、7/26に受診しました。主治医からは、1回生理がきたら、子作りしていいですよと言われました。(ホルモン値も下がってきているそうです。)また、2週間後に受診するよう言われ、卵包?が育っていて、もうすぐ生理になるかもとも言われました。 手術後、出血し徐々に黒っぽい色となり、段々治まってきていたのですが、また腹痛(生理痛のような)があり、赤い出血がみられました。 これは、手術後の出血の残りでしょうか?それとも生理が始まったと考えられるでしょうか? 生理だとしたら、手術後の出血後すぐになることがあるのでしょうか?生理開始は、1ヶ月後とかが多いようなので? 手術後の出血なのか生理なのかがわからず、いまだに出血が続いているので不安です。また、生理だとすると、出血量が少ないのです。 よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/08/06 21:09

流産手術は、手の感覚(目で確認せず)で行なう手術ですので、多少控えめに行ないます。やりすぎは良くないからです。多少取り残しがあっても、1ヵ月後の月経で排出されると考えています。生理か手術後の出血かを気にする必要は無いと考えます。

2011/08/07 07:52