相談者:seciaさん(26歳/女性)
いつも回答ありがとうございます。 以前からこちらでも相談させていただいていためまいの事についてです。今かかっている病院で偏頭痛が原因ではないか、と言われ、現在ゴシュユトウとセファドールを服用しています。暑いせいか最近、偏頭痛の回数が増えた事を相談したところ、頓服でマクサルトRPD錠を2錠処方されました。痛くなりはじめたらすぐに飲んでください、と言われたのですが、痛くなっても暫く休めば治ることもあり、また、この程度の痛みなら大丈夫かなと思っていても酷い痛みで吐き気がして起きあがれないこともあります。2錠しか処方されていないので、痛みはじめてすぐ服用するのはちょっと躊躇してしまいます(2錠だけの処方だったのは偏頭痛の治療薬には5種類程ありどれが私に合うかわからないから。また薬自体が値の張る薬なので合わなかった場合、お金が勿体ないからだということでした) ただ、次回の診察が一ヶ月後で、痛みはじめてすぐに飲むのは2錠しかないので少し不安です。どのタイミングで飲むか飲まないかを判断したらいいのでしょうか?一応通えない程の距離にある病院ではないですが、忙しいためなかなか行けません…。