CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

微熱について

相談者:みりんぼさん(30歳/女性)

いつもありがとうございます。 よろしくお願いします。 今日の朝クーラーでお腹が冷えたのか、お腹の痛みがあり普通便がでたあと軟便が一回だけでてその後、便はでてません。 昼くらいから、左の首に痛み、時々背すじにいたみを感じ一応熱を測りました。測るたび違うのですが、36・9~37・2度あります。 首の痛み、微熱以外の症状はなく元気、食欲は普段通りあります。 ちなみに、生理が終わったばかりで9ヵ月の子どもに授乳中です。 どぉいった病気が考えられますか? 微熱はどれくらい続いたら受診したらいいのでしょうか? あと、熱はいつも同じ時間帯に測ってみたほうがいいでしょうか? 長文の上色々質問して申し訳ないのですが回答をお願い致します。

相談者に共感!

0

2011/08/14 20:23

こんばんは。 体温には若干の個人差があります。また女性は生理の周期に合わせて、高温期と低温期があります。 そのため、37度前後あっても、特に問題ないこともあります。 みりんぼさまの場合は、生理が終わったばかりでしたら、まだ高温期には早いので、やや高めかもしれませんが、内科で病気の徴候とみなす微熱は37.4度以上ですし、元気で食欲もあるようですので、もう少し様子をみてもよいと思われます。 女性は体調管理のため、毎朝、目が覚めてすぐ、起き上がる前に基礎体温を計って記録するのが望ましいでしょう。 

2011/08/14 20:43