CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

咽頭クラミジアのことで心配です

相談者:りらりらさん(31歳/女性)

10年前くらいに、クラミジアとトリコモナスに感染しましたが、その際、婦人科で治療して完治しました。(治療は膣錠を使用しましたが、内服薬を使用したかは覚えていません) ですが、咽頭クラミジアがあるのを知らず、咽頭は検査していません。感染した時に相手のを舐めたかも覚えていません。 今、旦那もいて(その時の相手ではない人です)、小さいこどももいます。 もし、咽頭に感染していたら、うつしてしまったんじゃないか不安でたまりません。 症状は得になく、今までに、風邪をひいたとき等に抗生剤を服用したことはあります。 もし感染していたとしてら、抗生剤を服用した時に治っている可能性はありますか? 鼻炎で耳鼻科に行ってたことがありますが、鼻くうを綿棒でこする検査はしたことがありますが、感染していたら、それで陽性と出てくることはありますか? やはり、検査を受けた方がいいのでしょうか? 受けるなら、通販のキットか病院なら何科がいいですか? 何か気をつけてた方がいいこともあれば教えて下さい。

相談者に共感!

0

2011/08/19 02:32

咽頭クラミジアは陰部クラミジアがある人に重複することが何割かあります。のどの症状はほぼ無症状です。治療は咽頭も膣クラミジアも同じです。もしあったとしても10年前の治療で完治しているとは思いますが、その後のことはわかりません。オーラルセックスからの感染が大多数です。鼻から出るかもしれませんせんが、上咽頭とクラミジアの感染する咽頭とは少し距離が離れているので出るかどうかわかりません(感染があるかないかは別にして)。抗生剤はクラミジアは普通よくつかわれるものでは治らないことが多いので、いままで使った抗生剤が効果的かどうか不明です。検査は耳鼻科か婦人科でしてもエバ良いかと思います。

2011/08/19 08:07