相談者:ピーチーさん(28歳/女性)
今妊娠7週目の妊婦です。一週間前に強めの腹痛があり産婦人科がいったところ流産はしていないけどお腹のはりをなくす為にとツムラの当帰芍薬散を飲むようにいわれ毎日飲んでいます。お医者さんから処方された薬なので赤ちゃんに影響はないと思いますが心配になったので相談しました。まだたまにお腹のはりがあるのでそのまま服用を続けても大丈夫でしょうか
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ピーチーさん(28歳/女性)
今妊娠7週目の妊婦です。一週間前に強めの腹痛があり産婦人科がいったところ流産はしていないけどお腹のはりをなくす為にとツムラの当帰芍薬散を飲むようにいわれ毎日飲んでいます。お医者さんから処方された薬なので赤ちゃんに影響はないと思いますが心配になったので相談しました。まだたまにお腹のはりがあるのでそのまま服用を続けても大丈夫でしょうか
漢方はほぼすべての薬で胎児に対する催奇形性などは報告されていませんのでほぼ安全に使用可能です。ただし100%なにもないということではなく、あくまでこれまでは何かしらの有害事象は存在していないという意味です。
2011/08/20 08:16