相談者:まくまくさん(26歳/女性)
こんにちは。 今年の1月上旬に6週で中絶をしました。私の病気が原因です。どうしても産みたいと粘りましたが、彼から、治療をすればまた産めるから今回は自分の身体を優先して欲しいと言われ、悩み抜いた末に決めました。 術後、半年以上経過していますが、最近気分の落ち込みが激しいです。同時期に妊娠した同期が先日出産し、職場に赤ちゃんを連れて挨拶に来たのですが、顔を見るどころか泣き声を聞くのも辛く、トイレに逃げ込みました。手術以降、妊婦さんを見かけたり、子供をみると暗い気持ちになる事は多々ありましたが、今回のようにその場から逃げ出すことは初めてでした。今は嫌悪感すらあります。 そんな事があるたび、自分で決めた事なのに彼を責めて当たり散らしてしまい、後でまた自己嫌悪に陥ります。 時間が経てばいくらか落ち着くだろうと様子をみていましたが、日増しにひどくなっている気もします。 根気よく受け止めてくれる彼にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。出産予定日が近付いているせいもあるでしょうか。 やはり、一度心療内科を受診するべきでしょうか?それとももう少し様子をみた方が良いでしょうか? 原因が中絶ということもあり、少々敷居が高く感じられます。