CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

経血の色について

相談者:かなちゃんさん(25歳/女性)

経血の色は赤ですか?茶色です? ナプキンをみると赤い血液と茶色い血液が付いています。 通常、血液は赤い色をしていると思うのですが、ナプキンが経血を吸収したり、乾燥すると茶色になるんでしょうか? 生理の始めの方は焦げ茶の様な濃い茶色で、黒っぽく見える程濃い時もあります。 今は4日目で黄土色の様な薄い茶色です。 子宮内膜症と卵巣にポリープがあり生理痛やPMSが酷いんですが、経血の色に関係ありますか? 子宮頸がん検診は陰性でした。 近々ポリープの検査の為に婦人科受診予定なんですが、気になったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2011/08/23 18:55

出血の色は出血の量と出血がどこから来たか、また出血の原因となる血の塊が体内でどれくらい滞在していたかによります。ですので、赤い色に近いものは子宮内膜から剥がれて、比較的短い時間に出てきたもの、茶色いモノまたは黒いモノは体内で比較的長くとどまっていた血の塊ということが言えます。出血量が多いと一般的に子宮内膜症の症状が強いと言われています。PMS との関係はわかっていません。心配される場合は今度受診されたときに担当の先生とよく相談してください。

2011/08/23 19:12