相談者:ちのちゃんさん(35歳/女性)
数ヶ月にかけて子作りをしてきたのですが旦那側に障害があるらしく最初から不妊治療を開始し、最初の人工受精で第1子を授かり、1年後、二人目が欲しくて再度また何回か人工受精をやったのですが中々、妊娠には至らず、生理が来てしまいました。それで造影検査も行ったのですが何の問題もありませんでした。妊娠しないのは血液検査の値が低いのでしょうか?それとも分娩時、かなりの出血が多かったので、それが原因ですか?何が原因で妊娠しないのですか?どうしたら妊娠しますか?回答をお願いします。