CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

息子が中耳炎で、点耳薬について

相談者:キンモクセイさん(31歳/女性)

こんばんは。先生方、いつも丁寧なご回答、本当にありがとうございます!とても助かっています!今日も宜しくお願いします。 4歳の息子が片耳、軽めの中耳炎(熱なし、元気、軽い痒みのみ)になりました。4日分の、飲み薬メイアクト、ムコトロンとアリメジン混合シロップと、点耳薬ベストロンを処方頂きました。が、飲み薬は普通に飲んでくれるのですが、治療の際の怖い思いからか、点耳薬を嫌がっています…。 もしこのまま点耳薬をできないままだと、治らないでしょうか?(泣)夜は寝ている間にさしてみようと思いますが…。 また、病院では、ベストロンは冷蔵保管の上でさす前に湯煎などで常温にしてから、数滴。と指示があったのですが、薬局では、特に冷蔵指示はなくて更に1滴だけ、との指示だったのですが、薬局のやり方をしても問題ないでしょうか? 長くなってすみません。 ご回答頂けましたら有り難いです。

相談者に共感!

0

2011/08/29 21:43

冷蔵庫で冷やしたまま点耳をすると、正常の神経反射によりめまいが起こることがあります。そのため保存は冷蔵で、点耳するときは常温でとの指示になっています。ベストロンはステロイドの点耳ですので鼓膜に肉芽ができるのを防いだり、穿孔があるのなら中耳の粘膜の炎症を抑えるのに役立つこともありますが必ずしも必要なものではありません。抗生剤も軽度の中耳炎なら必要ないくらいでもありますが、点耳はできなくとも他の薬は飲むようにしましょう。

2011/08/29 22:18