CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

副乳

相談者:もこみささん(27歳/女性)

産後1ヶ月半で、授乳中です。出産後に左の脇の下にしこりがあり、助産師さんにみてもらうと、副乳だと言われました。現在も脇の下を摘まむとそこのところにしこりみたいなのが触れます。大きさは小さくなっています。副乳はいつまで残るのでしょうか。いつまでにこのしこりが消えないと病院に行ったほうがいいですか? また、時々左腕から脇、背中にかけて腫れているような感じがあります。しかし、見た目とかは腫れていないですし、指にもひどい張れはありません。この浮腫みの感じは何からきているのですか? 出産してから、体の変化があり心配します。

相談者に共感!

0

2011/09/02 18:47

妊娠や出産に伴うホルモンの変化は、女性の体にも大きな変化をもたらします。副乳もその一つです。もともと脇の下には乳腺組織が存在します。乳腺組織があるということはそこに乳がんができる可能性もゼロではないので、乳がん検診の際は必ずわきの下の触診も行います。妊娠中や授乳中はホルモンの影響で乳腺組織が反応性に腫大しますが脇の下の乳腺組織も同様です。これによって生じるのが副乳です。ホルモンが正常に戻るに従ってある程度は小さくなっていきますが、人によっては元のほとんどわからない大きさよりは大きいままだったり、あまった皮膚の部分は戻らない場合もあります。脇の腫脹で腕のリンパの流れにも影響を及ぼし、違和感があるのかもしれませんがこれも徐々に改善しますので今しばらくお待ちください。

2011/09/03 09:56