CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

異形性とピルの服用

相談者:saraさん(29歳/女性)

過去にピルを服用しており、医師の勧めを受けて子宮ガン検診をしたのですが、結果異形性3aと診断されました。 ピルは子宮ガン疑いのある人は服用出来ないとネットにあったので服用を中止していました。 しかし、担当医は服用に関して何も言ってくれません。 最近彼氏が出来た事もあり出来れば服用を再開したいのですが、ピルはやめた方が良いのでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/09/03 10:31

一般的に低用量ピルと子宮頚癌の関係はわかっていません。子宮頚癌の原因はHPVウイルスが原因であると言われていて、低用量ピルのように女性ホルモンをとったからといって悪化するということはわかっていません。ですので、必要であれば低用量ピルを飲まれても問題はないと思います。担当の先生とよく相談され必要であれば処方を受けてください。また担当の先生がやめたほうがいいと言われた場合、または十分な説明を受けられなかった場合はセカンドオピニオンとして他の医療機関を受診され意見を聞いてみるのもいいかと思います。

2011/09/03 10:37