相談者:琉@believeさん(28歳/女性)
うつ病と不眠症で通院していますが、朝の倦怠感が強く朝目覚めてから動き出すまで30分以上かかります。睡眠薬としてはハルシオン2錠、エリミン1錠、レンドルミン1錠、レボトミンを20ミリグラムを内服しています。夜間はこれで寝れてますし、これから減らすと逆に寝れなくなります。うつ病に対してはジェイゾロフトとデパケンRを1日1回飲んでます。 内服が合わないのでしょうか? 仕事は医療職なので、ストレスはかなり溜まります。 倦怠感が強く、朝仕事に行くのがやっとです。心療内科の先生ともあまり相性が合わない感じがしますが、自立支援を受けているのでなかなか病院を変えられないのが現状です。先生も自分が医療職だからみたいな扱いをうけます。 どのように質問していけばいいでしょうか?どのような薬が適しているのでしょうか?