CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

腹痛に伴う血圧低下

相談者:ゆめちゃいんさん(28歳/女性)

私はひどい腹痛がおきると、腹痛に伴い血圧低下、動悸、冷や汗、顔面蒼白といった症状が現れる時があります。 今日も腹痛がおこりひどくなるまえにストッパを服用しましたが、その数分後にこの症状が現れ少し横になったら落ち着きました。 過去に家で倒れた経験も何回かあり、意識が遠のく感じや、トイレの便器に座ったまま壁に倒れた時もあります。 虫垂炎の手術の時と、点滴の針を何回もやり直された時にはショックを起こし血圧測定不可能になった事もあります。 ショックを起こしたのも、腹痛でこのような症状が出るのも痛みに弱いからですか? 何か他にも原因は考えられますか?

相談者に共感!

0

2011/09/08 00:21

これは血管迷走神経反射性と言われるものです。強い痛みや精神的ショック、ストレスが誘因となって自律神経のバランスがくずれ、抹消血管の抵抗が減少し血液が心臓に戻らなくなり、血圧低下となり、酷いときは失神(意識を失って倒れる)が起きます。若い女性に多い症状です。他の原因としては、自律神経障害を来すような神経疾患もありますが、アミロイドーシスなど極めて希な疾患ですので、考えなくて良いように思います。対策としては、まずは自律神経を鍛えること。自律神経の訓練法に関しては、ネットなどでご参照ください。また失神まで至らないように、おかしかったらすぐにしゃがみ込んだり、横になってください。

2011/09/08 07:04