相談者:マルマルミさん(31歳/女性)
3年前より心療内科にお世話になってる者です。パニック発作が発端でした。最初の病院ではうつと診断されましたが、今の病院でははっきりとした病名はついてません。現在はパキシル40mgとメイラックス、頓服にワイパックスという3種類の安定剤を服用してます。最近はパニック発作も少ないので、うつともパニック障害とも言えない状態なのかな?と思います。 ただ、先日の大型台風の時もそうだったのですが、頭痛や目眩、ザワザワ感など、台風の発生時や雨が降りだす前(晴天時でも)に感じてしまいます。発病してから気圧変化にとても過敏になってるように思います。 現在バイトもしてますが、いざ出かけるとなると頓服を飲まないと不安です。雨や曇りなどの日は1日2回飲んでしまいます。 こんなでいいのかと思いますが…こんなんでいいのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。