相談者:κι⌒сσさん(28歳/女性)
22年7月より体が火照ったり、イライラすると右首筋の一部に湿疹が現れ、ものすごく痒くなります。同年同月、近隣の皮膚科へ受診し十味敗毒湯と白色ワセリン?と茶色いザラザラした塗り薬を処方され改善したため内服、外用薬すべて中止しました。ところが、再発し再度受診、同処方にて改善。しかし現在も再発、改善。再発、改善を繰り返しています。もう治らないものだろうと受診も内服、外用薬もしていませんがいったい何なんでしょうか?湿疹なんでしょうか?また治るんでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:κι⌒сσさん(28歳/女性)
22年7月より体が火照ったり、イライラすると右首筋の一部に湿疹が現れ、ものすごく痒くなります。同年同月、近隣の皮膚科へ受診し十味敗毒湯と白色ワセリン?と茶色いザラザラした塗り薬を処方され改善したため内服、外用薬すべて中止しました。ところが、再発し再度受診、同処方にて改善。しかし現在も再発、改善。再発、改善を繰り返しています。もう治らないものだろうと受診も内服、外用薬もしていませんがいったい何なんでしょうか?湿疹なんでしょうか?また治るんでしょうか?
おはようございます。赤く痒い発疹が出て、24時間以内にいったん治まるのが蕁麻疹の特徴です。24時間以上で続けていたら、それは蕁麻疹でなく湿疹でしょう。湿疹は一度出ると、その部位の皮膚のバリアが崩れるため、再発しやすい傾向があります。治った後もしっかりと保湿を続け、再発したら早めに治療してください。徐々にバリアがしっかりして再発しにくくなり、治ることが期待できます。
2011/09/12 06:40