相談者:るぅめぐさん(40歳/女性)
妊娠7週6日の看護師です。高齢の初産で、去年6週で流産しました。 現在未婚で相手とはほぼ一緒に生活をしていますが、婚姻予定はありません。 親が住んでいる戸建ての支払いと今の私の生活があるため、収入を下げる訳にはいかず、夜勤もやむを得ないと考えていますが、現在、1日1回以上、下腹部に重い生理痛、又は、アウスのオペ後に注射した後の子宮収縮のような強い痛みがあります。大抵寝ている時に起き、うずくまっています。これは流産の危険があるのでしょうか? 産婦人科の先生は「妊娠してるんやから、あるよ」と言いますが、流産を経験しているだけに不安です。そして、私の夜勤は脳外科病棟の2交替で、仮眠はなし、オムツ交換、体交は4回あり、妊娠していなくてもかなりキツい職場です。平均5回夜勤をしていますが、生活は切り詰めている今でも厳しいです。子供を守りたくても、同居している相手も不景気で収入が見込めず、親は年金暮らしなので頼る事ができません。どのような生活にする事が最善なのでしょうか?職場にはまだ妊娠を報告できずにいます。