CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理前のめまい

相談者:かなちゃんさん(25歳/女性)

生理予定日の5日前なのでPMS症状だと思いますが、時々軽いめまいがして気分が悪くなります。 腹痛と腰痛もあります。 先月の27日から婦人科から処方されたツムラ当帰芍薬散を毎日服用していますが、私にはあまり効果がないようです。 職場が内科の病院なのでめまいの薬を頂こうかと思いましたが、かかりつけの婦人科に受診した方がいいのでしょうか? 自宅に以前内科で処方されたメリスロンが残っているので当帰芍薬散と一緒に服用してもいいでしょうか?

相談者に共感!

0

2011/09/12 18:16

メリスロンはめまいの薬と言っても、耳から来るめまいの薬です。本来そのようなめまい薬は、きちんと耳性めみあであることの診断が可能な耳鼻科のみが出すべきなのですが、内科医にとってめまいは、ふらつきだろうが、耳性だろうが立ちくらみだろうがめまいなので、抗めまい薬として安易に処方されます。ちなみに抗めまい薬の薬理作用は半器官の過緊張状態をとるために、半器官機能を抑制することによりますので、耳性めまいでない例に抗めまい薬を使用すると余計にふらつきが出たりすることが考えられます。

2011/09/12 23:28