相談者:ももちゃんさん(32歳/女性)
5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 腰痛があるので、湿布を使いたいのですが、市販の湿布しか家にありません。 先生方の回答を見ると、成分によっては、ダメと書いてあったり、あまり気にしなくても大丈夫と書いてあったり、迷っているのですが。。。 ちなみに湿布は無臭性のサロンシップです。 主な成分はサリチル酸グリコール、ビタミンE酢酸エステルと書いてあります。 よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ももちゃんさん(32歳/女性)
5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 腰痛があるので、湿布を使いたいのですが、市販の湿布しか家にありません。 先生方の回答を見ると、成分によっては、ダメと書いてあったり、あまり気にしなくても大丈夫と書いてあったり、迷っているのですが。。。 ちなみに湿布は無臭性のサロンシップです。 主な成分はサリチル酸グリコール、ビタミンE酢酸エステルと書いてあります。 よろしくお願いします。
シップは局所作用薬であり、経皮的な吸収量はごくわずかであり血中に移行する量はごくわずかです。そのため実質的にまず問題が生じるとは考えにくいです。ただしインドメタシン、ジクロフェナクなどは胎児の動脈管開存症などを起こす原因になりうる成分でもあります。サリチル酸グリコールもわずかながら同様の作用がありますのでほとんどないくらいのごくわずかな危険性ですが、一応控えておいた方が無難であるとは思います。
2011/09/19 08:45